読み物 【ベビー服にオススメ!】プラスナップのつけ方 肌にもやさしいプラスティック製で、軽く着脱しやすいのでベビー服や介護服におすすめです。ハンドメイドにぴったりな日本製の「ハンディプレス」と一緒に使います。外国製もありますが、私にはこれが手軽で使いやすい!(ハンドメイド上級者や量産向けのがっちり大きな機械もありますが、お家で楽しむソーイングならこちらのタイプがぴったりだと思います。) 2021.10.08 読み物ハンドメイド用の副資材
読み物 【トップス型紙変更方法】「肩あき」から「肩あきなし」へ 赤ちゃんの発育は個人差があるのですが、肩開きなしにすると頭が大きいお子さまにいざ着せようとすると「あれ?頭が通らない!?」といった事に(汗)しかし肩あきを無くすと、衿ぐりを必要以上に大きくしなければならないので、生地がだらんと伸びやすくなります。なので当店は肩開きにしてきれいな衿ぐりの広さを目指しています! 読み物型紙補正
読み物 【仕上がりに変化!】おしりのマチをきれいに縫うコツ おしりにマチの付いたデザインのベビー服は、赤ちゃんのぷっくりおしりを包み込んでくれる、後ろ姿が何倍もかわいく見えるデザインですよね♡「初めて作るお洋服などは特に慎重に。きれいに仕上げてあげたい!」かわいいベビー服をハンドメイドで作るママ達へ縫製のちょっとしたコツをお伝えしたいと思います。ぜひ参考にして下さいね♪ 2021.10.05 読み物ソーイングの基礎~マメ知識
読み物 【簡単かわいい♪】リボンのヘアゴムの作り方 お揃い生地の「リボンのヘアゴム」作り方女の子ならではのファッションの楽しみの1つでもあるヘアアレンジ。ヘアゴムもいくつかあると、ママもお子さまも「今日はどれにしようかなー?」など一緒に選ぶのも楽しいですよね♪ 2021.09.03 読み物
読み物 【セットアップコーデ】夏に涼しいサスペンダーブルマ 暑い夏にぴったりな『サスペンダーブルマ』の出来上がりです♪元気な女の子のコーディネートに、動いて走ってちらりと見えちゃうボトムにもトップスの生地とお揃いでセットアップにするとおしゃれなお出かけ着に♪ 読み物
読み物 【アンケート結果】みんなの使用ミシンとラ・スーラ使用ミシン♪ 可愛い我が子・お孫さんの為に、ハンドメイドをされるたくさんのママやおばあちゃんたち。愛用している、お気に入りのミシン。また使っている年数ってどのくらいなの?気になるけど中々知る機会がないなぁーと思ったので聞いてみました。 2022.02.01 読み物アンケート
読み物 【裏地のつけ方】ぽわん袖ブラウスのヨーク ふんわりお袖と着せた時のシルエットがとってもかわいい『ぽわん袖ブラウス』当店でも人気の女の子トップスで、たくさんのママ達に作っていただいています。そんな「ぽわん袖ブラウス」について良くご相談があるのが・・・裏地付きにする方法。ここがこう言う縫い方なら良いのに!と思うのは作り手のママだからこその発見です。少しでもお役に立てればと思います。 2023.10.23 読み物型紙アレンジ
読み物 【手作りを着せよう】大人顔負けの装い本格ジレ ベビー・キッズのフォーマルな装いにあると便利なジレは、お子さまの入卒園・入卒業・七五三など様々なフォーマルシーン、お祝い・お呼ばれのオシャレに♪ポケットは本格的な『箱ポケット』と『飾りポケット』の2種類の型紙があります。初めての方は、『飾りポケット』からチャレンジして慣れてきたら『箱ポケット』に挑戦してみて下さい。 2021.06.18 読み物
読み物 【おさんぽコーデ】おススメの「3点セット」を作りました♪ ハンドメイドは「生地の配色が自分好みに楽しめる」のも魅力のひとつですね。かわいい子供服、手作りするなら全身コーデも楽しみたい!今回はベビーコーデにぴったりな「3点セット」をご紹介したいと思います♪ 2021.06.09 読み物
読み物 【5月~6月のプレゼント型紙】バネポーチ 2,900円以上(送料含まず)のご注文を頂いたお客様全員にショップ未発売の「バネポーチ」の型紙をプレゼント致します♪シンプルな【スクエア型】と見た目がかわいい【テトラ型】の2種の型紙セットです!!お家に眠るハギレでも作れるサイズですので、プレゼントやハギレの消費にぜひチェックしてみて下さい♪ 2021.05.19 読み物プレゼント型紙