読み物 【男の子のベビー服】赤ちゃんの前開き「ロンパース」を作りました♪ 前開きで着せやすい!赤ちゃんのロンパース♡乳児期からよちよち歩き始める1歳ごろまで着用できるロンパースは何枚あっても重宝します。股下開きでオムツ交換もしやすい!ベビー服の定番の型紙「布帛生地で作るロンパース」のご紹介です♪ニット地はちょっと苦手・・・な方にもおすすめ!これから暑くなる夏に向けて、Wガーゼなどの肌触りのいい生地で作るのもおススメです♪ 読み物
読み物 【出産準備】手作りベビー服「2WAYオール(ツーウェイオール)」を縫いました♪ 出産準備リストにもラインナップされることが多いベビー服の定番の赤ちゃん用カバーオールを肌触りがやさしいパイルニットで縫いました。2WAYオール(ツーウェイオール)は股下のスナップボタンを使い分けることで、ねんね期は足のスナップを留めずに「スカート型」元気に動くようになったら足のスナップをとめて「パンツ型」と2種類の着せ方が出来るベビーウェアです。出産祝いのプレゼントにもおススメ!60~70サイズ 2024.05.14 読み物
読み物 【男の子ボディースーツ】簡単かわいい♡ベビー服の定番!着こなしボディの作り方 ベビー服の定番〈ボディースーツ〉スポッと頭からかぶせて着せるだけ!「着こなしボディ/60~90size」半袖・長袖・スカート付き、またTシャツのみで作る等、アレンジ豊富に作成が可能です♪なにかと着替えが多い赤ちゃんが快適に過ごすために何枚あっても嬉しいのもポイント高。股下ボタンでオムツ交換も楽ちんです!足元の冷えが気になる季節にはパンツと一緒におしゃれにコーディネートも楽しめます♡ 2024.04.26 読み物
読み物 【女の子ボディースーツ】簡単かわいい♡ベビー服の定番!着こなしボディの作り方 ベビー服の定番〈ボディースーツ〉スポッと頭からかぶせて着せるだけ!「着こなしボディ/60~90size」半袖・長袖・スカート付き、またTシャツのみで作る等、アレンジ豊富に作成が可能です♪なにかと着替えが多い赤ちゃんが快適に過ごすために何枚あっても嬉しいのもポイント高。股下ボタンでオムツ交換も楽ちんです!足元の冷えが気になる季節にはパンツと一緒におしゃれにコーディネートも楽しめます♡ 2024.04.03 読み物
読み物 レイヤーベストブラウスをワンピース丈にアレンジ♪ ニット生地✕布帛生地のドッキングのレイヤード風のトップスです。丈を伸ばして、ワンピースバージョンを作ったら雰囲気も変わってかわいい仕上がりになりました♪裾フリルの型紙を修正します。単純に伸ばしただけでなく裾広がりに修正。型紙修正方法は詳しく記載していますので是非参考にしてください。 2024.03.21 読み物型紙アレンジ
読み物 【耳付きマフラー&ポシェット】簡単手作り!ふわふわで暖かいファー小物♡ ファー生地を使ってハンドメイドをする時のコツのご紹介です♪初めて扱うファーは不安と疑問がいっぱい(^_^;)少しでも参考にして下さると嬉しいです!YouTubeでの詳しい解説あり!寒い冬に活躍してくれるファーで作るアニマル耳が付いたマフラーと、冬には持ちたくなる♪ファー生地でふかふかのさわり心地!アニマル耳付きのポシェットの型紙。 2024.02.20 読み物ソーイングの基礎~マメ知識
読み物 【天使の羽スタイ】簡単にかわいく手作りスタイ!ベビーの背中にちょこんと羽を♪ ずりばい・はいはい期のベビーに天使の羽のプレゼント♡簡単手作り!うしろ姿がとってもかわいい!天使の羽の付いたスタイの作り方のご紹介です♪家庭用ミシン、手縫いでもOKの簡単ベビー小物のベビースタイをお気に入りの生地で手作り♡ 2024.02.16 読み物
読み物 たくさんお世話になったミシンのお手入れ さて、一年間お世話になったミシン! 毎回、がんばってくれました。感謝の気持を込めて、ミシンのお掃除をしていきます。みなさんも一緒にチェックしてお手入れして下さいね。 2023.12.27 読み物
読み物 【発表会やセレモニーに】おすすめのコーディネート 来春に向けて、卒園式や入学式、入園式の準備を始めた方もいらっしゃると思います。お子さまのハレの日を手作り服でお迎えするのはいかがでしょう(*ˊᗜˋ*)今回は、男の子・女の子・ベビーにぴったりのコーディネートのご紹介です✨ 読み物
読み物 【着こなしボディ】ハンドメイドでハロウィン仮装♪ 雑貨屋さんや100円ショップでハロウィンコーナーを見かけると、ついつい手に取ってしまいます(*ˊᗜˋ*)お客さまからも当店の型紙でこんな衣装を作りたいのですが・・・と言った声をいただく事が増え、ママ達の一大イベントを一緒に盛り上げて行けたらな~と、今回「着こなしボディ」の型紙でハロウィン衣装を作りました! 読み物ソーイングの基礎~マメ知識