乳児期からよちよち歩き始める1歳ごろまで着用できるロンパースは何枚あっても重宝します。普段着のみでなくパジャマとしても👍
前開き股下開きで着せやすく、オムツ交換もしやすい!ベビー服の定番の型紙「布帛生地で作るロンパース」のご紹介です♪
前開きで着せやすい!赤ちゃんのロンパース♡
ニット地はちょっと苦手・・・な方にもおすすめ!布帛生地でつくれるロンパースです。
これから暑くなる夏に向けて、Wガーゼなどの肌触りの良い生地で作るのもおススメです♪

準備する材料(生地と副資材)
2重ガーゼ・ポプリン・ローン・ブロードなど、薄手で柔らかい生地がおすすめです。
☆布帛生地で作るロンパースですが、ニット生地でも作製して頂けます。
◆スナップ・・・プラスナップなど
◆ゴムテープ・・・3mm巾
◆テープ・・・胸の切り替えにテープなどはさみ込む場合

ミシン
直線ミシン(家庭用ミシン)
ロックミシン(家庭用ミシンに付いているジグザグステッチでも可)
~生地の準備・裁断から縫い合わせ~
今回用意した生地は、くすみカラーのシーチング(綿100%)とバイアスとフリルはリバティ チャイブ ホビーラホビーレオリジナルカラー。胸元にはレース綿トーションレースを使用。

こんな感じで作っていきます。
↓
全てのパーツを裁断

では、ミシンで縫っていきます♪
前ヨークにレースを叩き付けていきます。

前身頃と縫い合わせてみるとかわいくなりました♡

リバティで作ったバイアステープを、袖ぐりにまち針で細かく止めて、ゆっくり丁寧に縫っていきます。



丁寧にミシンで縫い進めます。

良い感じに仕上がりました♪

プラスナップは生地の色と合いそうなものを選んで♡
卓上ハンディプレスでぎゅっと押さえて取付が完了♪

布帛生地で作るロンパースの完成♪(女の子フリル付き)


パイピングにこだわったり、レースを挟んだり、アイロンシートを貼ったりするのもオリジナリティあふれる感じに♪





≪型紙のご紹介≫
男女兼用の赤ちゃんロンパース♪
暑い夏に着せてあげたい体をしめつけないシルエット、前開きで着せやすいのも嬉しい♪
胸の切り替えギャザーがやさしい雰囲気です♡

▼男の子にはベーシックで作成も可能です。


