ギャザーをきれいに寄せるのはむずかしいですよね(^_^;)
いろいろな縫い方がありますが、今回は「私の好きな縫い方」&「気を付けている点」をご紹介したいと思います。
今回は下側にギャザーを入れた縫い方です。
生地の裏側に合印(ノッチ)を付ける
合印は、はさみで切込みを入れる方法もありますが、切込みはわかりにくいため、ギャザーの場合はペンでしっかりと印をつけましょう。
ギャザーを寄せる
ミシン目を粗くして(縫い目が約0.3cm間隔)端から0.5cmのところと、そこから1cmのところにミシンをかけます。縫い始めと縫い終わりは返し縫いをせず、糸端を10cmほど残しておく。
私はコの字縫いです。(コの字縫いのコの方向は最後にミシンで縫い合わせる時に最初に縫う側)
合印にまち針を打ちます
ペンだけだとギャザーを寄せると印がわかりにくくなります。まち針だけだと、抜けてしまったら終わりなので、私はペンとまち針の両方使っています。
表側のミシン糸の端を上下2本一緒に結びます
裏側のミシン糸を2本一緒に引っ張りギャザーを寄せる
ギャザーの寸法は、上の下側の寸法に合わせます。
生地2枚を中表に合わせ合印をまち針で止める
数か所まち針で止める
上級者の方はまち針なしでもOKです。私は中心の合印以外のまち針はなしで縫っています。
端から1cmのところをミシンで縫い合わせる
縫い始めと終わりは返し縫いをする。
この時、ギャザーの生地は下側にします。最後の方は、まち針を止めずに左手でギャザーの糸をひっぱったりゆるめたりして、ギャザーの分量を調節します。
ギャザーの糸を抜いて出来上がりです♪
生地によっては、ギャザーの糸の針穴が残ることもあります。
お洗濯をすると消えますが、気になる方はギャザーを寄せる時にミシンのステッチを0.5cm+1cm → 0.3cm+0.5cm にしてください。
ベビー&キッズ服や大人のお洋服でもギャザーが寄っていると仕上がりの形もキレイな見た目になります♪
手間がかかる工程ですが、このひと手間を大事にたくさん縫っていくとご自身のスキルアップにもなるのでぜひチャレンジして下さいね。