ファージレ(製作・3時間)

1,210円(税込)

  • サイズ
  • 商品
購入数
難易度レベル
★★☆☆☆
サイズ展開
70/80/90cm
100/110/120cm
130/140/150cm
製作目安
3時間〜半日
こちらは印刷型紙 ダウンロード型紙はこちら



10%クーポン
【価格表】 (税込)
サイズ 型紙
・レシピダウンロード
型紙
・レシピ冊子付き
1サイズ 1,210円 1,430円
2サイズセット
(70・80セット)
(80・90セット)
(90・100セット)
(100・110セット)
(110・120セット)
(120・130セット)
(130・140セット)
(140・150セット)
1,980円 2,200円
3サイズセット
(70・80・90セット)
(100・110・120セット)
2,640円 2,860円

説明書(レシピ)のご注文について
(必ず、ご確認願います)

型紙と仕様書(レシピ)について

型紙(レシピダウンロード)を購入の方は、下記よりダウンロードして下さい。(パスワードは型紙の中)

       
ファージレ仕様書(PDF)

A4サイズ/5枚


* 参考材料

布地

直線ミシン(家庭用ミシン)


布地

ファー・ボア素材の他にも布帛生地やニット生地など色々な素材で作成可能。
厚みがあるファー・ボア素材の裏側は薄手の生地をおすすめします。
(表布・裏布共に厚い生地を使用しますと縫いにくく、着心地がわるくなりますので、どちらかは薄手の生地をご使用ください。)


ロング丈 70 80 90 100 110 120 130 140 150
表地 生地幅110cm 0.4m 0.4m 0.4m 0.5m 0.5m 0.5m 0.5m 0.6m 0.6m
裏地 生地幅110cm 0.4m 0.4m 0.4m 0.5m 0.5m 0.5m 0.5m 0.6m 0.6m
ショート丈 70 80 90 100 110 120 130 140 150
表地 生地幅110cm 0.3m 0.3m 0.3m 0.4m 0.4m 0.4m 0.4m 0.5m 0.5m
裏地 生地幅110cm 0.3m 0.3m 0.3m 0.4m 0.4m 0.4m 0.4m 0.5m 0.5m

参考・・・型紙/必要生地の用尺チェック方法


その他材料

*スプリングホック…1組
or
*リボンテープ(1.5〜2cm巾)ベストの胸元に使用・・・約30cm×2本


* 出来上がりサイズ


【出来上がりサイズ】(単位:cm)
サイズ身丈(ロング丈)身丈(ショート丈)身巾
7034.52232
80362434
9037.526.535.5
10039.52937
11041.53139.5
120443441.5
13046.53743.5
14049.54045.5
15052.54347.5

参考ヌード寸法/衣類未着用時の身体寸法はこちら


商品説明

ファージレ

●季節感あふれる、フェイクファーベストです
●程よいボリュームと長め丈でこなれ感アップ。普段コーデを格上げする一着に。
●裏地付きの仕様で、縫い代が見えず、裏側まできれいに仕上がります。ジグザグ不要!
家庭用ミシンだけ で作成可能です。(ジグザグステッチなし)



ファー生地POINT



ロング丈

■男の子も女の子も♪

アルパカボア生地 ポリエステル100% (PERURU様) × 5オンスデニム生地 綿100%


フェイクファー生地 ポリエステル100% × エアリーコットン 綿100%(リバティ)


ショート丈

マイクロファー生地 ポリエステル100% × タナローン 綿100%(リバティ)





---サイズ順---










lilume(リリュム)様 (80・110)

簡単なのにとっても可愛いジレが作れて 娘も息子も大喜びでした^^ 丈が選べるし、生地によって印象が変わるので 何枚も作りたくなるパターンです! レシピはいつも分かりやすく助かります♩






はむ 様 (90・120)

パーツが少なく家庭用ミシンのみで縫えるし、縫い目が全て隠れるので、簡単に綺麗で可愛いジレが出来ました。 縫い目からファーを出す作業が癖になりそうです(*^^*) 息子たちも「温かそう!早く着たい!」と言ってくれ、喜んで撮影に臨んでくれました☆ ボアやフリースなどの生地でも作ってみたいです♪














peachku様 (100・130・140)












NYAPPARE 様 (120)

パーツが少なく縫う箇所も少ないので、気軽にきょうだいお揃いが作れると思います。シルエットがとても可愛く、体にほどよくフィットして動きやすそうです。生地を変えれば季節を問わず使え、リバーシブル仕様なのでコーデの幅が広がるのが嬉しいです。
















ryk_closet 様 (130・150)

写真付きで丁寧に説明してくれるラスーラさんの型紙は、初心者にもとても優しく、 今回も迷わずボア素材のものを楽しく作れました。リバーシブルで使えるのも嬉しいポイント。 一方でファーの扱いには少し苦戦しましたが、完成したジレに娘たちも大喜び! 街で見かけるようなおしゃれなジレを自分で作れたことに感動しました。



街のウインドーに並ぶファーアイテムを見て、「かわいいなあ、私も着たいなあ」と眺める毎日です。
そんな気持ちから、「小さい子どもにも着せたい!」と思い、フェイクファーでベストを作ってみました。
普段のコーデをワンランク上に仕上げる一着になると嬉しいです。

ただ、ファー生地は少し扱いがむずかしい素材でもあります。
「両面ファー」と「片面ファー」がありますが、初心者さんには「片面ファー」がおすすめ。
なかでも「ボア生地の片面ファー」は縫いやすくおすすめです。

作り方は意外と簡単ですので、ぜひチャレンジしてみてくださいね。
どうぞよろしくお願いいたします。

ご質問Q&A

Q. 表地はボア生地、裏地は布帛生地の場合、ミシンの糸は何を使ったらよいでしょうか?

A.
ニット生地用の糸(レジロン)とニット用の針を使って下さい

レビュー







最近チェックした商品

最近チェックした商品はまだありません。