1身頃はニット生地 × 袖・裾は布帛生地 ドッキングの型紙
長袖・半袖が作れます。(お袖はぽわん袖になります)
2Tシャツの脱ぎ着のしやすさとブラウスのおしゃれ感が良い!
サイズ展開も豊富なので、姉妹お揃いでのリンクコーデも楽しめます♪
3ご家庭のミシンだけで作成可能です
ロックミシンがなくても大丈夫!!
レイヤーベストブラウス・ベビー モニター様 着画

モニター様のお子さまの着画と、作ってみた感想をご紹介しています。(サイズ順)
イメージ作り・生地などの参考にどうぞ
半袖:コーマスムース(puririfabric)×コットンレノクロス(生地のマルイシ)
長袖:ジャガードニット(maffon)×コットンレノクロス(生地のマルイシ)
長袖:ミニ裏毛(ぬのとくらしと)×シーチング(ウィリアムモリスいちご泥棒)
harucotoko様 (80)
写真付きのレシピが一目瞭然で、丁寧な解説も記載されているのでとてもわかりやすかったです。難易度が高いと思っていたニットと布帛の異素材合わせも家庭用ミシンでスムーズに縫えて驚きました。生地選びの楽しい型紙なので色んな組み合わせで作ってみたいと思います。
身頃、衿、裾 アランニット
袖 ローン
まき様 (90)
サンプルを見た瞬間可愛い!!と思っていたので今回モニターをさせていただき本当に嬉しかったです。 小さいサイズはいつも衿ぐりの開きが気になっていたのですが、後ろゴムなのでその心配がなく、形もとても綺麗です。またすっぽりかぶることができるので簡単に着替えることができるのも嬉しいです! 生地をかえて春〜秋と楽しめるので、今から次は何を作ろうかわくわくしています。
レイヤーベストブラウス モニター様 着画

身頃→40スムース(Rick Rack)
襟、裾→60スパンフライス(Rick Rack)
袖、スカート→ C&Sオリジナルギンガムチェック(CHECK&STRIPE)
身頃→ジャガードニット(maffon)
襟、裾→60スパンフライス(Rick Rack)
袖、スカート→ C&Sオリジナルドットミニヨン(CHECK&STRIPE)
tamamama様 (100)
パーツも多くなく、テキストもわかりやすかったのでスイスイ縫えました! ニットの要尺が少なく、手持ちの余りを使いやすいのもよかったです。夏には半袖、秋には布帛部分をフランネルにするなどしていろいろ作ってみたいです。 ブラウスの可愛らしさとTシャツの着脱のしやすさが共存したデザイン、最高です
リバティプリント ワイルドフラワーズ × 手作り工房MY mama アラン風ニットインディゴブルー
Sawa様 (110)
ニットの服は難しそうで作った事はありませんでしたが、縫う所もほぼ直線だったので難なく作る事が出来ました。 ニットなので裁断が少し布帛より大変でしたが、パーツも多くなく細かいパーツもなかったので初心者でも問題なかったです。 仕様書も写真付で分かりやすかったです。 シルエットがとても可愛くて娘も喜んでいます。
ブラウス
袖 check&stripe 海のストライプ
身頃 mocamocha ミニ裏毛 インディゴ
ワンピース
袖 check&stripe 海のブロードストーン
身頃 SMILE ミニ裏毛 ブラック
Orange Sunshine様 (120)
型紙のモニターを務めさせていただくのは初めての経験でしたが、わかりやすいレシピ、型紙のパーツも少なく、スムーズに仕立てることができました。 身頃がニットなのですっぽり被ることができて、小さなお子さまでもお着替えがしやすそうです。 半袖の型紙もあるので春〜秋に大活躍する型紙だと思います。
ココメール ミモザ 天竺 × ローン生地(袖・裾)
(袖はローン生地くらいの薄さが一番あってるのかなと感じました)
楽天HINODEYA 花柄ジャガードニット × 綿レース生地(袖・裾)
(身頃は伸びにくいジャガードニットが一番作りやすかったです。どうしても裾部分を縫い合わせるときにのびやすかったので。こういうレースの生地を合わせるのもいいですね)
ミニ裏毛 × mocamocha ブロード生地(袖・裾)
(ブロード生地でも袖と裾のハリがまだ気になりました)
黒 中厚地のリブニット × nani IRO ダブルガーゼ(袖・裾)
(リブニットが伸びやすい生地だというのもあるのですが袖がダブルガーゼだと、肩の部分のギャザーに身頃がつられて?うねうねとなってしまい、ダブルガーゼ だとちょっと厚いのかなと思いました)
kuh._.nuh様 (130)
難しい工程はなく、トレーナー+αくらいのレベル感でしたが、そうは思えないほど仕上がりがとってもおしゃれ! パーツは6つだけなので断裁が楽ですし、1m未満の生地も活用できるのが嬉しいです 。長袖も半袖もそれぞれきちんとデザインされているので、どちらのお袖を作るのも楽しめました。 布帛生地の種類で袖と裾のボリューム感がかなり変わるので、色々試すのも良いですね。
最近チェックした商品
最近チェックした商品はまだありません。
- 2025.5.8
インスタに「折り伏せ縫い」の縫い方を紹介する動画をアップしました!
スタッフのトメちゃんが、とってもわかりやすく作ってくれたので、ぜひチェックしてみてください♪ 永久保存版です!
「折り伏せ縫い」は、縫い代をきれいに隠したいときにとっても便利なテクニック。 私は裏地なしのバッグを作るときにも、よく使っています
- 2025.5.7
GW休業終了、本日から通常営業です。
お問い合わせのお返事・出荷、大至急で行っております、もうしばらくお待ちください。
- 2025.4.28
GW前の出荷は本日午後1時注文分まで、その後は5月7日からの発送となります。
GW休業のおしらせ 4月29日(火)〜5月6日(火)お休みです
- 2025.4.22
「シェリーボレロ 80-130」商品ページ、新しく作りました♪可愛い着画像も沢山追加しましたので是非ご覧ください。
さくっと作れる上品なボレロ、当店のワンピースとコーデ可能です。
- 2025.4.18
インスタにご紹介した「ドレスワンピ 80-150」
こちらは生地の森様の極細番手先染めギンガムチェック綿100%。とてもしなやかな美しい生地です。縫いやすさも◎
詳しくはインスタにご紹介しています。
- 続きはこちら
CATEGORY商品一覧
GROUPグループで探す
CONTENTSよみもの
CALENDARカレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |