1腕まですっぽり覆って汚れを防ぐ
簡単に着脱できるように、「すっぽりかぶれる」にこだわりました。ファスナーやボタンなし!
2厚手のセーターの上からでもOK。寒い冬も暖か
これからのの季節、お料理に大掃除にお庭仕事と活躍してくれると思います。
3【布帛生地用型紙】ご家庭のミシンだけで作成可能です
直線縫いとジグザグステッチを使用します。(ロックミシンをお持ちの方はロックミシンで縁かがりをするときれいに仕上がります。)
すっぽり親子でかっぽう着 モニター様 着画
モニター様のお子さまの着画と、作ってみた感想をご紹介しています。(サイズ順)
イメージ作り・生地などの参考にどうぞ
あべ様のコメント
いつもラスーラさんの型紙にお世話になっております!なんといっても型紙を移す手間がなく楽です!めんどくさがりの私にピッタリです! ノッチがついており、失敗がなく仕上げることができます!まだソーイング歴6ヶ月ですが、写真付きで分かりやすく進められます!ラスーラさんの型紙でズボン、ワンピース、エコバッグ、たくさん作りました!完成したときにお恥ずかしいですが、私すごいって思ってます! がラスーラさんの型紙と仕様書のおかげなんです!今回モニターをやらせていただきましたが、お気に入りの生地でお気に入りの割烹着ができあがりました! お料理するときだけでなく公園でお砂遊びするときもさっと着れてとても重宝してます。今回も満足しております(^_-) これからもソーイングを楽しんでいきたいです!
She様のコメント
おしゃれなカフェのイメージで作りました。3サイズだったので時間がかかるかと思いましたが、作りやすくてスラスラ縫えました! 考えてみると今年は特に子供と一緒に写っている写真がほとんどなかったので、とてもいい機会になりました。これから大掃除や冬休みに子どもたちとお料理する時にたくさん着たいと思います。
S様のコメント
特に難しい部分もなくサクサクと作成できました。見返し始末だとラインがキレイに出せないこともありますが、こちらは満足いく出来になりました。おうち着なので、好きな生地で仕立てると気分があがりそうです。 (好みだけど洋服にしづらいような生地で作ると楽しそうです)
ミッコ様のコメント
うちは、子供が2人共男子で縫い物が好きな私は子供の物をなかなか縫う気になれず、長男が小さい時に1枚服を作ったきりでした。 今回このような機会で割烹着をお揃いで作る事になり、とても楽しくワクワクしながら縫うことができました。 長男は行事でエプロンを使う事も出てきたので、この割烹着が大活躍しそうです。 年末は3人お揃いで実家の餅つきに行きたいと思います。
最近チェックした商品
最近チェックした商品はまだありません。
- 2025.2.5
スタッフのトメちゃんが「ベビーキッズ袴」を作ってくれました!今っぽいレース生地とくすみカラー!かわいい!かわいい!インスタで詳しくご紹介しています
- 2025.2.3
身長83cmのおーくんがネクタイのベビーサイズと「アーバンシャツ 80-150」 90サイズを着用してくれました!小さい子の「きちんと服」最高に可愛い、しっかり着こなしているおしゃれさんありがとうございます♪インスタでもご紹介
- 2025.1.28
通園通学セットのシーズンになりました♪人気のキャラクター生地はすぐに売れ切れになりますので、早めに生地屋さんに行ってくださいね。
当店使用生地についてブログで詳しくご紹介しました。参考にしてくださいね。 ブログ→「2025年版 通園通学セット おススメの生地紹介」
- 2025.1.24
リバティのタナローンに薄手の芯を貼って春らしい「ネクタイ ベビー&キッズ」を作りました。簡単に作れるのでおめかしのお食事会などにいかがでしょうか?インスタに詳しく紹介しました!
- 続きはこちら
CATEGORY商品一覧
GROUPグループで探す
CONTENTSよみもの
CALENDARカレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |